ブログ

  1. ひだまりほーむトップページ
  2. ブログ
  3. 森を語る新入社員@森の見学ツアー

2024年5月14日(火)

  • 広報

森を語る新入社員@森の見学ツアー

こんにちは!

森が大好き!ひだまりほーむ新入社員の菰田 宗祐(こもだ しゅうすけ)です。現在新入社員研修の一環で経営企画部に来ています。

 

先日5月12日に森の見学ツアーを開催しました!

ひだまりほーむが住宅事業を創設した当時から毎年開催してきた歴史あるツアーで、今回で30回目となりました。

このツアーでは郡上の森へ行って、スギやヒノキの実際の姿を見たり、木を伐採して製材工場を見学することで私たちがつくっている木の家についてより深く知ってもらえるイベントです。私は森のことが大好きでひだまりほーむに入社したのでワクワクしながらツアーに参加しました。私は岐阜県立森林文化アカデミーという専門学校を卒業したこともあってか人一倍森のことが大好きです。だからこそまだ日本の森のことや木のことについてもっと多くの人に知ってもらいたい、そんな想いでひだまりほーむに入社をしたのでこうしたイベントに参加できたことがすごく嬉しいです。

 

森のことについてクイズやお話をしながらバスで移動をして、いよいよ森に到着しました!そこで実際に森を見ながら私が木のこと森のことについて説明していきました。

私もお客様の前で話す事となり、スギやヒノキの葉っぱの違いや針葉樹と広葉樹の違いについて話していきました。

この時私からツアーに参加いただいた方に説明したのは森には必要のないものは存在しないということです。家に使われるものだけではなく、どのような樹種にも必要な使い道があることをお伝えしました。

 

 

⇧営業部MC高橋さんによる日本の森クイズ

 

⇧入山式の様子

 

⇧大迫力の木の伐採!!

 

⇧お客様に木について語っている私です

 

森を見た後はひだまりほーむの会長鷲見の家で昼食を楽しみました。今回は天ぷらや鶏ちゃんがあってとてもおいしかったです!会長ありがとうございます!!

⇧会長宅での昼食の様子

 

 

昼食が終わった後はひだまりほーむの原点である製材工場での木材加工を見学しました!この木材たちが家の柱や床になるんですね~、すごい!!

⇧製材工場での様子

 

最後はNOVUファームという会長の畑で皆さんと緑のある空間でゆったりとした時間を過ごしました。

外は雨が降っていましたが、子供たちがどこから見つけてきたのかサトイモの葉を傘のようにして遊んでいて、見ていてほっこりしました。すごくかわいいですね!

⇧NOVUファームで子供たちが楽しんでいる様子

 

ツアー終了後のお客様の声でも「実際に木を見て製材工場を見て社員の皆さんが普段から話している言葉の一貫性を理解した」「本物の木を触ることは楽しい」「自分たちの家がどうできたのかがわかった」などとても有意義な時間を過ごすことが出来たのかなと思います。今の日本の森林の現状をしったお客様にはぜひ国産材での家づくりをして頂きたいと思います。

こんなツアーをこれからも続けてたくさんの人に森のことや楽しさを知ってほしいと思います。次回の開催も期待して待っていてください!!

岐阜で注文住宅を建てる木の家専門工務店
ひだまりほーむ

新入社員 菰田宗祐

===========

▼展示場・オーナー様邸をバーチャル体験!HidamariTownはこちら
https://spacely.co.jp/453221/hidamari-town

▼最新のイベント情報はこちら
https://hidamari-home.jp/event/

▼展示場はこちら
https://hidamari-home.jp/modelhouse/

▼資料請求はこちら
https://hidamari-home.jp/inquiry/

その他の記事

ブログ一覧

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube