会社概要・沿革

会社概要・沿革

企業使命

私たちは、住まいと住まいづくりを通して、
「人づくり」と「幸せづくり」を使命とした
「人間大事」の経営を徹底します。

我々が使命としていることは、「人をつくり」、「幸せをつくる」ということ。
暮らしの中に住まいがあり、人の営みの中に住まいがある。一方、暮らしの中に幸せがあり、人の営みの中に幸せがある。
いたってシンプルではありますが、ここに原点があります。住まいによって、大人も子どもも感性を磨き、
住まいづくりの中で価値観を形成する。その住まいをつくる作り手の我々もまた、住まいづくりの中で多くのことを学ぶ。
住まいと住まいづくりは「人づくり」「幸せづくり」に他ならないと考えています。

経営理念

  • 一. 私たちは、森を守り、文化や暮らしを
    守ることで、「地域社会に貢献」します。
  • 二. 私たちは、安心して永く住み続けられる住宅を
    建築し、「豊かな暮らし」をサポートします。
  • 三. 私たちは、仕事を楽しみ、喜びと夢を持って
    働き、幸せな「時」を持てるようにする。
  • 四. 私たちは、家族に感謝し、家族とともに
    成長します。
  • 五. 私たちは、困難に怯むことなく、
    常に「挑戦」する企業を目指します。

使命感を胸に具体的な行動指針として掲げるのが経営理念であると考えています。
日本の森を守ること、日本の文化を守ること、地域を守ることは、我々の大事な判断軸です。
住宅産業は地域産業において経済効果のみならず、雇用の創出など、大きな役割を果たします。
併せて、社員としてだけではなく、人としてどうあるべきかを考る人間であってほしい。
その大事な要素が経営理念の4番目にかげている「感謝の心」です。
感謝な心を持った人だからこそ、お客様の大事な住まいをつくれるものと考えます。

会社概要

会社名 株式会社 鷲見製材 所在地 【本社・ひだまりの森 岐阜展示場】
〒500-8281 岐阜県岐阜市東鶉3-59MAP
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水・木曜日
TEL 058-278-7783 FAX 058-273-2274
Free call 0120-79-5517

【ひだまりの森 大垣展示場】
〒503-0805 岐阜県大垣市鶴見町435-1MAP
(大垣中日ハウジングセンター内)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
TEL 0584-47-7335 FAX 0584-47-7334

【ひだまりの森 各務原展示場】
〒504-0832 岐阜県各務原市蘇原花園町4-14MAP
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
TEL 058-322-8832 FAX 058-322-8837
創業 昭和3年
設立 昭和57年12月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 会長 鷲見 隆夫
代表取締役 社長 石橋 常行
従業員数 34人(役員含む)
加盟団体 (財)住宅保証機構
ぎふの木の住まい協議会 会長
NPO法人 環境共棲住宅「地球の会」 理事
OMソーラー(OMの家づくり工務店)
事業内容 <ひだまりほーむ 株式会社鷲見製材>
木造注文住宅事業
エクステリア・造園工事
人材育成コンサルティング事業

<株式会社WOODYYLIFE>
リノベーション・リフォーム事業
オフィスリノベーション事業
アフターメンテナンス事業
不動産仲介事業
許可・登録 建設業許可 岐阜県知事 許可(般-2)第103800号
一級建築士事務所登録 岐阜県知事登録第12449号
宅建免許 岐阜県知事(1)第4961号
事業内容 <ひだまりほーむ 株式会社鷲見製材>
木造注文住宅事業
エクステリア・造園工事
人材育成コンサルティング事業

<株式会社WOODYYLIFE>
リノベーション・リフォーム事業
オフィスリノベーション事業
アフターメンテナンス事業
不動産仲介事業
所在地 【本社・ひだまりの森 岐阜展示場】
〒500-8281 岐阜県岐阜市
東鶉3-59MAP
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水・木曜日
TEL 058-278-7783
FAX 058-273-2274
Free call 0120-79-5517

【ひだまりの森 大垣展示場】
〒503-0805 岐阜県大垣市
鶴見町435-1MAP
(大垣中日ハウジングセンター内)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
TEL 0584-47-7335
FAX 0584-47-7334

【ひだまりの森 各務原展示場】
〒504-0832 岐阜県各務原市
蘇原花園町4-14MAP
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
TEL 058-322-8832
FAX 058-322-8837
許可・登録 建設業許可 岐阜県知事 許可(般-2)第103800号
一級建築士事務所登録 岐阜県知事登録第12449号
宅建免許 岐阜県知事(1)第4961号

沿革

昭和3年
製材業・建築業として創業
昭和57年12月
鷲見隆夫(現会長)が3代目社長に就任
昭和60年頃
社寺建築用材の納品及び建築に特化
平成10年9月
「顔の見える家づくり」と「国産材100%の家」を目指して住宅事業部設立
平成15年12月
岐阜営業所開設(現:本社)
平成17年11月
岐阜ショールーム(現:陽の棟)OPEN
平成18年5月
岐阜展示場(現:風の棟)OPEN
平成19年9月
共存共栄する職人集団「ひだまり匠の会」設立
平成22年2月
「ひだまりの森 岐阜展示場(現 水の棟・土の棟)」OPEN
平成22年3月
各務原展示場OPEN
平成22年9月
本社移転 石橋常行が4代目社長に就任
平成23年10月
第1回「暮らしの陽だまり市」開催
平成24年2月
「ぎふの木の住まい協議会」事務局設立
平成24年3月
大垣展示場OPEN
平成26年3月
「ぎふ・健康省エネ住宅推進協議会」設立 代表理事就任
平成26年9月
リフォーム・メンテナンスの専属部門「WOODYY LIFE」事業部設立
平成27年2月
セミオーダー住宅「HAKOYA」発表 第40回「暮らしの陽だまり市」開催
平成28年1月
名古屋みなと展示場OPEN
平成28年5月
「Hidamari cafe」OPEN
平成29年11月
「ウッディライフ不動産」設立
平成31年3月
リノベーション展示場OPEN
平成31年4月
WOODYYLIFE事業部を「株式会社WOODYYLIFE」として分社化
令和2年2月
中京テレビハウジングみなと閉鎖に伴い名古屋みなと展示場閉鎖
令和2年8月
ひだまりの森 岐阜展示場リニューアルOPEN
令和2年9月
新ブランド・新ロゴマーク発表

受賞履歴

平成19年
岐阜県主催 ぎふの木で家づくりコンクール優秀賞(各務原市T様邸)
平成20年
岐阜県主催 ぎふの木で家づくりコンクール優秀賞(岐阜市I様邸)
平成21年
岐阜県主催 ぎふの木で家づくりコンクール優秀賞(岐阜市S様邸)
平成25年10月
LIXILメンバーズコンテスト2013 地域最優秀賞(羽島市S様邸)
平成27年10月
LIXILメンバーズコンテスト2015 地域最優秀賞(揖斐郡W様邸)・敢闘賞(本巣市B様邸)
平成29年10月
LIXILメンバーズコンテスト2017 敢闘賞(大垣市M様邸)
平成30年10月
LIXILメンバーズコンテスト2018 地域最優秀賞(大垣市K様邸)
平成31年2月
岐阜市男女共同参画優良事業者表彰
令和元年8月
キッズデザイン賞2019 子どもたちを産み育てやすいデザイン部門(Hidamaricafe)
令和元年10月
LIXILメンバーズコンテスト2019 敢闘賞(名古屋市W様邸)
令和元年10月
グッドデザイン賞(名古屋みなと展示場・リノベーション展示場)
令和元年12月
リノベーション・オブ・ザ・イヤー 性能向上リノベーション賞(リノベーション展示場)
令和2年2月
ぎふし共育・女性活躍企業 認定

近日開催のイベント

イベント一覧を見る

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Youtube