吹抜けがつなぐ、二世帯の暮らし。愛犬と家族のこだわりを詰め込んだ、光あふれる住まい
- NEW
- 新築
- 2階建て
- 二世帯住宅
- FOREST_Style
二世帯と愛犬が、それぞれの“快適”を大切に暮らせる家に
親世帯と子世帯、そして大切な愛犬が一緒に暮らすための新しい住まいづくりです。
ご家族が求められたのは、全員が快適に過ごせることはもちろん、それぞれのこだわりやライフスタイルを尊重できる空間でした。
家族が集うLDKは、明るく開放的に。
お互いのプライバシーに配慮した、寝室の配置。
木のぬくもりを感じられる、こだわりのキッチン。
大人数でもすっきり片付く、玄関収納。
休日を思いきり楽しめる、庭とのつながり。
これらの想いを一つひとつ形にしていきました。
ご家族全員の想いを叶えるため、空間のつながりと独立性のバランスを大切にプランニングしました。
吹抜けがもたらす、驚きの開放感と明るさ
玄関からLDKへ足を踏み入れた瞬間に広がる、ダイナミックな吹抜け空間。
上部に設けた高窓からたっぷりの自然光が降り注ぎ、北側に配置したLDKの隅々まで明るく照らします。
隣接する奥様用のスタディコーナーも、この心地よい光の中で仕事や読書に集中できる特等席です。
“ウォークインクローゼット”が叶える、親世帯の静かな寝室
1階のメイン空間に隣接しながらも、親世帯の寝室はウォークインクローゼットを間に挟むことで、LDKの賑わいから程よく距離を置けるように設計。
生活音が直接響きにくく、静けさと落ち着きが保たれたプライベート空間を実現しました。二世帯が心地よい距離感で暮らすための工夫です。
「ただいま!」の後の新習慣。“お帰り手洗い”と大容量SCL
玄関には、帰宅後すぐに手が洗える「お帰り手洗い」を設置。
外からの汚れを室内に持ち込まず、いつでも清潔な状態で過ごせます。
また、シューズクローク(SCL)は大人4人分の靴を余裕で収納できるだけでなく、仕事帰りに作業着を脱いで着替えるためのスペースとしても活用。
家の中はいつもスッキリと保たれます。
木のキッチンと、庭とつながるL字デッキ
キッチンは、木の風合いを楽しめる「kigkokochi」のカップボードを採用し、キッチンの扉も無垢板に変更。
料理をする時間がもっと楽しくなる、温かみのある空間になりました。
LDKからフラットにつながるL字のウッドデッキと土間コンクリートのスペースは、休日には家族でBBQをしたり、お子様(お孫様)のビニールプールを出したり、ワンちゃんが元気に走り回ったりと、家族の笑顔が集まるアウトドアリビングとして活躍します。