私を育てた原風景
- スタッフブログ
こんにちは!
今年度入社した新入社員の佐藤雅です✨
現在、企画部部署回り中です!この機会にぜひ自己紹介をさせてください!
私は三重県出身で、就職を機に春から岐阜で一人暮らしをしています🌿
私の家族は、父、母、私、弟、愛犬(パグ)の5人家族です。
自分で言うのも恥ずかしいですが、とても仲が良くて季節のイベントや誕生日を欠かさずに祝っていました。
私の大切な宝物です!
先日のゴールデンウィークには実家~祖父母の家に帰りました。
その際に毎年恒例のいとこも含めた10人でバーベキューを行いました。
毎度祖父母がおいしい伊賀牛を準備して迎え入れてくれます。
ありがとう🌞

愛犬のまるも一緒にバーベキューを楽しんでおり、私がトウモロコシやサツマイモ、おやつなどを食べようとするたびに後ろからキラキラした目で見つめてきます。食べるたびに罪悪感が…

祖父母の家周辺は広い空き地が沢山あるため愛犬まるは走りたい放題。
脱走したので弟に回収されていました🐶

私の実家の方は住宅街にあるので祖父母宅ほど空気は透き通っていません。
朝の空気の冷たさや、養豚場のにおい、鳥の鳴き声、サルとの遭遇、用水路の水のきれいさ。
祖父母宅でしか感じられないことが沢山あります。
まるのお散歩をするルートにはとても大きな木が立っています。
幹が太く、力強く立っているのでとても印象に残っています。この木の下で家族とだるまさん転んだをした覚えがあります。
なつかしいなあ。

また、春になると菜の花のじゅうたんができます。
音楽を聴きながら菜の花畑を車で横切るのはとても気持ちが良い🌟

祖父母の家は私の感性を育てた原風景です。
この記事を書いていたら家族に会いたくなってきました。
仕事が終わったら、連絡してみよっと。
今まで意識したことなかった景色を楽しめるようになったのも、ひだまりほーむのおかげです。
これからもたくさんの気づきをしていきたいです!