『春は旅立ちの季節』
- 社長ブログ
我が家の次男が、この春、高校を卒業し、大学へ進学します。
大学は、京都の大学です。
住む場所も、今出川という文化や歴史を多く感じる街です。
十分に大学生活を楽しんで欲しい。と、願う一方で、我が家から2人の息子たちが巣立ちます。
兄は東京、弟は京都。
岐阜には、我々夫婦と愛娘の柴犬ツキの2名と1匹。。。
寂しくなります。
彼が京都に旅立つまで、あと数日。
今一つ実感は湧かないですが、その日は確実に近づいています。
彼の幼少時は、中々難しい子でした。
自分の気分により、よくプンプンとしていました。
中学に入った頃には、そういった癇癪?は納まり、穏やかになった気がします。今では、心根の優しい青年に育っています。誇らしい限りです。
兄と同様に、毎日毎日フェンシングに明け暮れた毎日。
その送り迎えなどは、中々ハードでした(笑)
彼は、人に流されずに、自分のペースで努力をすることが出来る。
そのことは。とても素晴らしい事だと親としても感心をします。
高校最後の年には、念願の日本代表にもなり、努力は裏切らないことを身をもって示しました。
将来は起業したい?という事を良く言っています。
恐らく、我々夫婦の姿を見ているのでしょう。
何で起業したいのか?
なぜ起業したいのか?
ここはまだまだ曖昧で、稚拙です。
大学生活の中で、色々な人と出会い、色々な可能性に触れ、彼の持ち味である、一つ一つコツコツと積み上げて行って欲しい。
その中で、明確に「これだ!」と言えるものに出会えたら、もの凄い幸運だと思います。
その為には、まずは軽く考える事。そして、行動すること。そして、分析すること。
これを繰り返して欲しい。
あなたにとっては、難しい事ではない。
なぜならば、フェンシングでも同様に考え、行動し、分析してきたはず。
そして、最後には、大きなものを自分の手で掴んだ。
成功事例と経験がある。
それを再現すること。
がんばれ。
私たちは、いつ何時も応援しています。
彼の未来に幸あれ!!
