blog

お役立ちコラム&ブログ

『年末恒例』

『年末恒例』

  • NEW
  • 社長ブログ

私の会社は8月末が年度末。
と言うことで、師走です。

この時期の恒例行事が金融機関への訪問。
僕が鷲見製材の4代目に就任した15年前から続ける、年3回(期首、期中、期末)の恒例行事です。
今回は期末の訪問。

期末の訪問は、今期の業績の見込報告がメイン。この15年間は、良い時も悪い時もありました。
今期は???
決して褒められる報告ではありません。。。
こういう年は出来れ報告に行かずに誤魔化したい(笑)。が、そんなことはしない。
現状をありのまま、包み隠さずに報告するのが私の信条。
ネガティブな内容は要因や原因がハッキリとし、既に来期への改善の手は打っています。
ポジティブな内容は再現性を求め仕組み化へ。
そんな内容の報告を。今期は色々と原点とはなにか?
何をするべきなのか?
何の為に会社はあるのか?
僕はなぜ今を生きているのか?
生かされているのか?

色々と考えることの多い年でしたが、その一つ一つに答えが出て、迷いもなく、前進出来た年でもあります。
間違いなく、数年経ったら、この年が分岐点であったと言う年だったと思います。

5行の金融機関も一様に「納得」をいただいたようです。
また、市況感やエリア戦略などの情報交換はとても有意義でした。
今期もあと少し、目標達成に向けて、まだまだジタバタします。

がしかし、楽しかった〜。そんな1年でした~。