blog

お役立ちコラム&ブログ

【スタッフひだまりびとの暮らし】「またやりたいな」一年に一度のおたのしみ。

【スタッフひだまりびとの暮らし】「またやりたいな」一年に一度のおたのしみ。

  • スタッフブログ

「また踏んで潰すやつやりたいな~。今度のお休みやりたいな~」

「ああ、お味噌潰すやつ?」

「うん。今度のお休みにやろうよ~」

 

こんにちは。
経営管理部の柳田紗永です。
夫婦+小学生2年生男子、年中男子の4人でひだまりのお家で暮らしています。

 

先日の夕食時、ふと次男がお話してくれました。

柳田家では毎年2月に味噌づくりをしています。
大豆を水に浸し始めてから潰し終えるまで3日間、、、予定も調整しながら、時には夜中作業もはさみつつ、、、
手間ではありますが、美味しい味噌汁をいただくために欠かせない行事となっています!

 

ここ3年くらいは味噌をつぶす作業は子どもたちに踏んで潰してもらうスタイルで作っています。

 

↓3年間の記録です。(成長も感じつつ、仲良し兄弟で本当にかわいいです。)

 

 

 

写真のような、味噌をつぶす作業を思い出して、「またやりたいな」とお話してくれました。

毎年1回のイベントですが、「またやりたい」としっかり子どもの思い出に残っているのだなと思うとジーンとするものがありました。

 

すり鉢で潰すよりもしっかり豆が残ってしまいますが(笑)、子どもたちと一緒に楽しく作ったお味噌はとっても美味しいです◎

また今年の2月に仕込んだお味噌をそろそろ開封したいと思います!

次男リクエストの潰す作業は次の冬の2月までのお楽しみ。

 

経営管理部 柳田紗永