
2023年5月21日(日)
『ドロー』
今日がプロデビュー戦の杉田ジム所属の小島辰哉。
結果はドロー。
1.2ラウンドは劣勢に立つことが多く、ポイント的には不利。
エンジンが掛かったのが3.4ラウンド。手数が増え、確実にパンチがヒットする。
良く持ちこたえた。素晴らしい。
日頃の練習の成果であろう。
派手ではないが、泥臭く前に前にという姿勢は会長の竜平さんのようだ。
これまでも多くの若者のデビュー戦を見届けました。
僕は経験したわけではないが、デビュー戦は緊張というよりも恐怖を感じることとも多くあるように思う。
辰哉はそこを克服し、諦めずに泥臭く前進できるボクサー。今後に期待したい。
がんばれ。
杉田ジムのいちスポンサーとして、陰ながらバックアップします。
今日のメインは田中恒成の再度世界へチャレンジする前哨戦。
相手はコロンビアのカリージョ。田中恒成が唯一敗北した井岡とも戦っている現役世界ランカー。
見ごたえのある試合でした。
田中恒成のスピード感は相変わらず流石の一言。しかし相手も世界ランカー。負けていない。
観客が息を呑み、静まり返る会場が印象的。
ポイントでは有利に運んでいたように思うが、最終の10ラウンドにTKOで幕。
これで世界へ再度挑戦かな。
田中恒成ももう一度花を咲かせてほしい。
ボクシングは惹きつけるものがある。
リングに立つまでの猛烈な努力。
また、ボクサーは色々なモノを背負って一人で戦う。
家族、仲間、支援者たち。
そこにドラマがある。
自分を彼らに投影したりする。
休むな。前に出ろ。
今だ。行けー。
そんな掛け声は自分へのエールだったりするのかも知れない。
次は6月18日に修誠の試合が刈谷にて行われる。
頑張れ修誠。
あと一月、猛烈に練習を積んで欲しい。
※竜平さん写真もらいました!




