素材を知ることは、理想の暮らし方を考えること。
床材や壁材など日々触れる内装材について、
素材を知り尽くしたプロに、メリットやデメリットを教わりながら、
実際に触れて比較できる大人気イベント。
家づくりの素材を知ることは、自分たちらしい暮らし方を考えることになります。
様々な素材を見て、触れて、自分たちの理想の暮らし方を見つけませんか?
素材えらび教室で分かること
①素材のメリット・デメリット
見た目やメリットだけで選ぶと失敗の原因に。メリット・デメリットの両面を知って、
自分の〝好き〟を知ることが、暮らしやすい家づくりの大きな近道に。
②実際に手で触れて比較ができる
素材の手触りや、柔らかさ、温かさなど、
実際に手に触れて比較しながら、素材の違いを体感いただけます。
③住まいのメンテナンス方法
「床に醤油をこぼしてしまった!」「おもちゃを落として大きな傷が!」
もしもの時に備える知恵を、実際に体験しながら学ぶことができます。
講師 WonderWall株式会社 井筒洋次社長
全国各地で素材選び教室を開催。自身も木の家に暮らし、日常での実践を通したメンテナンス方法を伝える講座・動画が人気。
WonderWallについてはこちら→https://www.yufu-keisoudo.jp/
来場プレゼント
割れないピカピカどろだんごキットをご来場のお子様にプレゼント!