blog

お役立ちコラム&ブログ

心のこもったお弁当と、4日かけて上がった大屋根の施設建築

心のこもったお弁当と、4日かけて上がった大屋根の施設建築

  • NEW
  • スタッフブログ

木造施設建築事業部の河口です

今週は、岐阜県不破郡垂井町で建築中の老人ホームの上棟がありました。
平屋の建物で、とても大きく、なんと4日間かけての上棟。
現場には木の香りが立ちこめ、私たちも思わず深呼吸したくなるような、心地よい時間でした。

そして今回、何より印象に残ったのが――
施主である運営会社さんからの、手作りのお弁当の差し入れ
しかも、それを作ってくださったのはスタッフさんだけでなく、施設の利用者さんも一緒になって準備してくださったとのこと。

「みんなで食べてもらいたくて」と、温かい笑顔とともに渡されたお弁当。
その気持ちに胸がじんわり。
私たちも改めて、この施設が“人の温かさ”でつくられていることを実感しました。

ちなみに──
職人さんと、私たちへのお弁当づくりに時間をかけてくださったおかげで、
その日のご自身たちの昼食は「カレーだけになっちゃいました〜」とのこと(笑)。
なんだかそのエピソードにも、人柄と愛情があふれています。

上棟した建物は、大屋根が堂々と立ち上がり、完成が今からとても楽しみです。
構造見学会も開催予定ですので、木の香りとぬくもりをぜひ体感しにいらしてください。

自然素材でつくる住宅型有料老人ホーム 「構造見学&現地個別相談会」
https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/hidamarihome/events/101152