blog

お役立ちコラム&ブログ

『恩送り』

『恩送り』

  • NEW
  • 社長ブログ

10月1日に、来年入社する若者の内定式が行われました。
来年は1名の入社です。
この子が素晴らしい。
先だって行われた内定者研修の発表でのテーマは「恩送り」でした。
内定者がスタッフに色々とヒヤリングをして行う研修ですが、そのスタッフの話の中で会った話をまとめると「恩送り」となったそうです。
よくここに気づいた。その感性に脱帽です。
「恩送り」。
この言葉の奥には「感謝」と「思い」が込められており、私は強く心を動かされました。
なぜなら、私自身が何よりも大切にしているものこそ「恩」だからです。
これまで私は、多くの人に支えられ、励まされてここまで来ることができました。
絶望に近い感情を抱いたことも、一度や二度ではありません。眠れぬ夜を過ごしたこともあります。それでも、スタッフ一同が汗を流し、時に涙をこらえながら、懸命についてきてくれたからこそ、今があります。苦しかったことの何十倍も、喜びや楽しさ、そして奇跡のような出来事に恵まれてきました。これもすべて、多くの人や仲間のおかげです。
私たちの事業、そして「ひだまりほーむグループ」が存在するのは、こうした感謝や恩を忘れずに歩んできたからにほかなりません。
経営理念にも「家族に感謝し、家族と共に成長する」と掲げています。
ここでいう「家族」とは、親兄弟にとどまりません。
社員とその家族、お客様、取引先の皆様、さらには地域社会、天地自然にまで及ぶのです。
その意味を理解してくれたことを、心から誇りに思います。
実は、この話の裏側は、チューターの河野君、前田君、木村君が今回の研修を導いてくれていました。この3名にも厚く御礼を申し上げます。
来年4月には、また心強い仲間が増えます。
当然に責任も増えますが、心から楽しみです。