blog

お役立ちコラム&ブログ

◆オーナーさん便り vol.1◆素敵な景色が広がるひだまりのお家にお邪魔してきました🌸

◆オーナーさん便り vol.1◆素敵な景色が広がるひだまりのお家にお邪魔してきました🌸

  • NEW
  • 広報ブログ

*オーナーさん便りvol.1*
皆様こんにちは!ひだまりほーむ経営企画部の荒川です。

1年点検のタイミングでオーナー様のお宅にお邪魔させていただき、現在の暮らしぶりについてお伺いしてきました。
記念すべき第一弾はS様邸にお邪魔させていただきました🏠

S様は家づくりの最中に双子を出産。
現在は家族四人で「ひだまりの暮らし」を楽しんでいらっしゃいました😄

今回はそんなS様の暮らしぶりを少しご紹介させていただきます!

まずは扉を開けると広がるリビング空間
お家にお邪魔させていただいたタイミングはちょうど桜が満開の時期で、吹抜に設けた高窓からは圧巻の景色が広がっていました🌸
「お家にいるだけでお花見ができちゃうからわざわざ見に行く必要がないんです!」なんてお話しながら一緒にお花見を楽しませていただきました😆

リビング空間には吹抜をつくりストリップ階段にしたことで、圧迫感がなくのびのびと暮らすことができているそうです💭

そして2階の寝室。
「吹抜があることで2階で子どもが泣いていても気づけるから安心してリビングで夜の時間を楽しめる」とのこと
実はS様はウサギを飼われていて、2階にはウサギのお部屋もありました🐇
漆喰の消臭効果のおかげかウサギと一緒に生活していても匂いが気にならなくなったそうです。

ママ友が遊びに来た際に「木の香りがして素敵だね」と言われて嬉しかったともお聞きしました。
木のいい匂いがすることもひだまりほーむで家を建ててよかったなと思う一つのポイントだそうです🌳

そして、ひだまりほーむはお家が完成した後も一緒に暮らし方を考え、寄り添い、受け入れてくださることが嬉しいと言っていただきました!
1年点検の際にも、階段に取り付けるベビーゲートの相談を工事担当のスタッフとされていて「ひだまりの家に取り付けるなら、市販のベビーゲートではなくて無垢の木でつくったドアを取り付けたい」とお話していました。
そんなベビーゲートも、先日工事を行い素敵な造作のオリジナルドアが完成いたしました✨

最後に住み始めて1年経った今、家を建てたことに関してどう感じているかをお聞きしたところ
「自分たちで色々考えてつくった家だからこそ愛着がある。他にはない世界に一つだけという特別感。 帰ってきて家を見るたびに嬉しくなる!」という嬉しいお言葉をいただきました。

これからも「ひだまりの暮らし」を楽しみながら、時の経て美しくなっていくひだまりの家を愉しんでくださると嬉しいです💕

またS様はインスタでも「ひだまりの暮らし」を発信してくださっていますので、気になった方はぜひのぞいてみてください👀
@ken_hidamari_home