こんにちは!
最近は自宅のアパートが寒くて、起きるのが大変な鶴見です。
今回は、モデルハウスなどのお手入れで使っている、無垢の木材にオススメなワックスのご紹介です。
普段お客様のご案内をしていて多いのが、「無垢の床板って、お手入れとか、メンテナンスとか、どうしたら良いの??」というご質問です。
皆さんは無垢の床板って聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
普段から雑巾がけをしたり、何か特別なお手入れをしないといけないのでは・・・?というご不安がある方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、実際には、そんなに日々のお手入れは大変ではありません。
最近はオーナー様も、日々の掃除は「ルンバ」ですという方が増えてきました。
普段は普通のフローリングと同じように、掃除機がけをして頂ければ大丈夫です。
そして、ワックスがけも、実は簡単!
ひだまりほーむの床板は、お引渡しの時に汚れを防ぐ塗装をしてあるので、ワックスは年に1度か2度だけでOK。(汚れが気になったりした時には、適時使ってくださいね。)
モデルハウスでも、基本的には年末の大掃除の時にワックスがけをしているだけです。

こちらが、おススメしているワックス「カルナバワックス エマルジョン」。
ドイツのプラネットカラー社が出しているワックスで、人体にも環境にも優しいワックスです。
使い方は至って簡単。
1ℓのぬるま湯に30mlくらいのワックスを溶かし・・・(スプレーボトルが便利です)

床に直接スプレー!!
後は雑巾や、クイックルワイパー等でササっと伸ばします。

後は5分から10分くらいで乾いてしまうので、これでワックスがけ完了です!

汚れが落ちて艶が出て、足触りもサラッと気持ちよくなりますよー!!
是非お試しください♪
★もっと詳しい無垢の床板おすすめメンテナンス方法はこちら→https://hidamari-home.jp/homecare/2950
実物を見たり、もっと詳しくメンテナンスの話が聞きたい!という方は、ぜひ名古屋みなとモデルへどうぞ。
じっくりとご説明いたします!
お待ちしております!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名古屋・岐阜で地域に根差した住まいをつくる
工務店 ひだまりほーむ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※