ひだまりほーむの家を建てられたオーナー様の暮らしを綴ります
はじめの一歩。
打ち合わせを重ねていくうちに、こんな思いがでてきていました。 「家が完成したら、みんなが集まれる家にしたい・・・。」 その思いのはじめの一歩。 もう2ヶ月も前のことですが・・・。引き渡しから2週間後、スタッフの方に来てい…
上棟式の巻。
雨による延期+延期。 待ちに待った晴天!! 上棟式を無事迎えることが出来ました。 「上棟式!?」私も聞いたことはあれど、 詳細には何を行うか理解していませんでした。 竣工中のみな…
イベント企画部
名刺には載っていないその時かぎりの部署があります。 ひだまりほーむスタッフの方々のもうひとつの顔です。 引き渡しより前の話、ブログの内容が前後しますが、完成見学会の最終日がたまたま記念日と重なりました。 見学会終了後なに…
夏休みの宿題並み・・・
夏休みの宿題並みにブログの更新が溜まってしまいました。 実はもう引き渡しから1か月・・・。 引き渡しの時にはなかった紅葉の葉っぱがこんなに茂っています。 引き渡し式、引越準備、引越、片付けとバタバタしていたら、あっという…
多治見モザイクタイルミュージアムの巻。
念願の注文住宅。 一生に一度ならば、色々楽しみたい!!と言うことで、 多治見のタイル博物館を訪ねてみました。 何とまぁ!!色々なデザインがあるんですね!! 自宅にどれを採用しようかなぁ。ひだまりさんに相談してみよっと。 …
ブログ開始の巻。
我が家は地鎮祭まで完了し、上棟式に向けて基礎施工中。 土地探しから始まった家作り、 ひだまりさんには丁寧に相談に乗っていただき、お気に入りの土地に出会えました!! …
たぶん最後。
外構工事が始まっています。 表札、インターホン、ポストの取り付け位置の確認をしました。 図面上ではなかなかイメージがわかず、設計担当と工事担当の方にお願いして現地に来ていただきました。 これで細かな打ち合わせは最後かも・…
全貌!
ついに足場がとれ、家全体が見渡せるようになりました。 何度も打ち合わせをしていただいたおかげで、全体の色のバランスもお気に入りです。 完成が間近になってきました~。
もう一個!
実はもう一個、ひだまりほーむさんにお願いした事があります。 親類の暮らす家のリフォームです。 今回は住宅設備のみのリフォームでしたが、優先順位を考慮し、価格を抑えられる所は抑え、必要のないことは省くなど、こちら目線で色々…
質感
外壁。 内壁。 良い質感です。 仕上がりにとても満足しています~。